永田舞の「ハーブボール入門」
ハーブボールの作り方から施術まで
1から学べる基礎講座
ハーブボールとは何種類ものハーブをブレンドし、布で包んだボールのこと。全身の芯から温めていくトリートメント用の道具として使われます。タイでは、伝統的な医療の一つとして使用されています。子宮ケアサロンを主宰する永田さんが、本場タイハーブを使った本格的なものから、日本古来の「和草ハーブ」を使用したオリジナルのハーブボールの作り方を紹介します。蒸したハーブボールを使ったトリートメントは、自然な香りと暖かい感触が好評です。体の部位別セルフケアも収録。
- 講師紹介:永田舞
- ハーブボールセラピスト協会理事。子宮ケア専門サロン リラ・ワリ代表。妊産婦ケアの現場でハーブボールを使用することで、妊産婦の心と体のケアに有効的であることを調査・研究中。今後の妊産婦ケアの一つの対処ツールとして日本全国に広めようと日々尽力している。
http://www.a-leelawadee.com/
講義内容
Part1 ハーブボールを知る(14分51秒)
ハーブボールとは
・はじめに(00:01~)
・ハーブボールの歴史(0:15〜)
・他の手技とハーブボールの違い(3:13~)
・タイのハーブと日本のハーブの違い(4:24~)
ハーブボールを作ろう
・材料の説明(5:37~)
・材料の用意(7:37~)
・実際の分量(14:39~)
Part2 ハーブボールを作ろう(17分56秒)
ハーブボールを包もう
・ハーブを混ぜる(00:01~)
・ハーブボールの包み方(2:13〜)
・違う材料での楽しみ方(12:22~)
・使用方法や注意事項(14:17~)
・保存方法(16:48~)
Part3 ハーブボールを使う(19分32秒)
施術の前に
・施術前の注意事項(0:01~)
・施術での注意事項(1:43~)
部位別施術方法
・足(着衣時)(4:06~)
・足(8:51~)
・臀部(10:43~)
・背面(12:42~)
・腕(18:45~)
Part4 セルフケア(14分10秒)
・首回り(0:01~)
・フェイスライン(1:37~)
・頭(2:33~)
・首うしろ(3:49~)
・肩(4:22~)
・肩(デコルテ)(4:49~)
・脇(5:35~)
・足(6:09~)
・お腹(8:15~)
・お腹(胃)(8:26~)
・お腹(便秘・緩い時)(9:01~)
・お腹(子宮)(10:23~)
・腰(12:11~)
・最後に(13:40~)
オススメの関連講座のご紹介
知識を深めたりスキルの幅を広げることのできる関連講座も是非ご覧ください。