苑田みほの「サイコアロマテラピー・リーディング」
自分やクライアントに合ったベストな精油の選び方
「テイスティングアロマ」を知る
サイコアロマテラピーとは、約2000人から"アロマオイルの香りの印象"をデータとして収集した、個人の「社会性」「性格傾向」「体質」を 心理的考え方から読み解いていくという、精油を使ったリーディング法です。
今回ご紹介するリーディング法の一つ「テイスティング・アロマ」は、まず
1、自分の性格タイプに当たるものを選ぶ
2、タイプに該当する精油の候補から、好きな香りを選ぶ
3、選んだ精油が持つ深層心理を知り、アドバイスを得るという手順で行われます。
自分との対話ツールとして、また、トリーメントオイルの効果的な選び方としてぜひ、自分やクライアントに合ったベストな精油を選び出してみてください。
- 講師紹介:苑田 みほ
- 合資会社ビィメロウ代表。ルソン・ド・フィトテラピー校長。社団法人日本アロマ環境協会法人会員。同協会認定校。同協会認定アロマテラピーインストラクター。並びに認定アロマセラピスト。
http://www.bemellow.net/
講義内容
Part1 フルーツ・フローラル・シトラス系のグループ(30分0秒)
・サイコアロマテラピーとは?(00:00〜)
・サイコアロマテラピーの活用法(06:30〜)
・テイスティングアロマの9つのグループ(09:52〜)
・フルーツ系のグループに当てはまる方(12:10〜)
・フローラル系のグループに当てはまる方(16:49〜)
・シトラス系のグループに当てはまる方(20:12〜)
・テイスティングアロマのリーディング例(24:27〜)
Part2 エキゾチック・ハーブ・グリーン系のグループ(25分0秒)
・サイコアロマテラピーとは?(00:00〜)
・テイスティングアロマ・リーディング(06:45〜)
・エキゾチック系のグループに当てはまる方(08:00〜)
・ハーブ系のグループに当てはまる方(11:47〜)
・グリーン系のグループに当てはまる方(15:24〜)
・テイスティングアロマのリーディング例(21:28〜)
Part3 ウッディ・スパイス・アース系のグループ(25分0秒)
・サイコアロマテラピーとは?(00:00〜)
・テイスティングアロマ・リーディング(06:45〜)
・ウッディ系のグループに当てはまる方(08:00〜)
・スパイス系のグループに当てはまる方(12:45〜)
・アース系のグループに当てはまる方(16:25〜)
・テイスティングアロマのリーディング例(20:58〜)
オススメの関連講座のご紹介
知識を深めたりスキルの幅を広げることのできる関連講座も是非ご覧ください。