苑田みほの「アロマテラピー入門」
初心者向け!
アロマテラピーを始めてより豊かなライフスタイルを過ごしたいあなたへ
アロマテラピーとは、植物から抽出された精油(エッセンシャルオイル)をさまざまな方法で活用し、心と身体の不調の改善、健康や美容にも効果的とされている自然療法です。
特に、香りを吸入して楽しむ「芳香療法」は簡単に始めることが出来るので初心者には取り入れやすいでしょう。しかしながら、その化学成分によるさまざまな効果は、医療の分野でも注目されるほどの癒しの力を持ち、植物ごとに全く異なる個性豊かな香りと有効成分は、知れば知るほど奥が深いもの。
エッセンシャルオイルを購入したら……まずは使い方を学びましょう!
本講座ではアロマテラピー初心者に向け、安全な使用量・使用方法から、マグカップを使った芳香浴や手浴などすぐにできる楽しみ方を紹介します。 はじめてエッセンシャルオイルを手にした方、アロマセラピーを学びたいけれど本や説明書ではいまいちイメージが湧かないという方に、 実演をしながら分かりやすく解説していきます。アロマテラピー検定を受講予定の方にもおすすめです!
- 講師紹介:苑田 みほ
- 合資会社ビィメロウ代表。ルソン・ド・フィトテラピー校長。社団法人日本アロマ環境協会法人会員。同協会認定校。同協会認定アロマテラピーインストラクター。並びに認定アロマセラピスト。
http://www.bemellow.net/
講義内容
Part1 アロマテラピー入門 ~世界で親しまれる癒しを「楽しむ」~(16分0秒)
・アロマテラピーとは?(00:00〜)
・エッセンシャルオイルを使う際の注意点(02:28〜)
・エッセンシャルオイルの保存の方法(06:32〜)
・アロマテラピーの基本的な楽しみ方〜芳香浴〜(06:56〜)
・アロマテラピーの基本的な楽しみ方〜沐浴、手浴、足浴〜(08:58〜)
・アロマテラピーの基本的な楽しみ方〜吸入〜(10:41〜)
・アロマテラピーの基本的な楽しみ方〜湿布〜(12:33〜)
・熱めのホットタオルの作り方(13:47〜)
※こちらの講座はPart1のみで完結しています。
オススメの関連講座のご紹介
知識を深めたりスキルの幅を広げることのできる関連講座も是非ご覧ください。