ケイ武居の「エフルラージュを主役にする手技力アップデモ」

講座名 ケイ武居の「エフルラージュを主役にする手技力アップデモ」
講 師 ケイ 武居
講義回数 全5回
講義時間
  • Part1:9分57秒
  • Part2:10分6秒
  • Part3:10分2秒
  • Part4:9分21秒
  • Part5:8分11秒
オススメの関連講座はこちら
  • 本科コース

    すべての講座が見放題!
    月々2,050円(税込)

  • 単科コース

    この講座だけ申込む!
    1講座1,080円(税込)~

解剖学を復習しながら手技力アップ!

エフルラージュは、圧を変えたり、力を入れる場所を変えることで、むくみやたるみ、凝りにアプローチできる技術なのです。今回は、脚・太ももにフォーカスし、エフルラージュのバリエーションをいくつか公開!解剖学を復習しながら楽しく手技を学びます!

ケイ 武居プロフィール
講師紹介:ケイ 武居
公益社団法人日本アロマ環境協会理事、英国IFPA認定アロマセラピスト、CIDESCOインターナショナル認定エステティシャン。1993年からイギリス、オーストラリア、スイス、フランスで、美容学・化粧品学・生理解剖学・アロマテラピー専科・エステティック専科を履修。現在、サロンでの施術のほか、「プロのための特別講座」として「知識」「経営」「技術」の講座を中心に、企業の社員教育や技術開発なども行う。

講義内容

Part1 呼吸法と正しい姿勢(9分57秒)

・はじめの呼吸法(00:01~)
・正しい姿勢(06:28~)

Part2 手技のバリエーション(10分6秒)

・マッサージベッドの調整(00:01~)
・ボディバランスのコントロール(01:20~)
・エフルラージュ(01:55~)
・ペトリサージュ(03:01~)
・パーカッション(06:20〜)

Part3 脚部の解剖(10分2秒)

・エフルラージュマッサージの基本原則(00:01~)
・脚部の解剖(03:03~)

Part4 美脚のための精油のブレンド例(9分21秒)

・リンパ腺の働き(00:01~)
・美脚のための精油のブレンド例(01:03~)
・デモンストレーション実習 エフルラージュ①(02:38~)

Part5 デモンストレーション実習 エフルラージュ(8分11秒)

・デモンストレーション実習 エフルラージュ②(00:01~)

授業風景

授業風景

授業風景

授業風景

授業風景


セラピーNETカレッジ 講座一覧


  • 自分にぴったりの講座を探す

お問い合わせ

セラピーNETカレッジ事務局

TEL:03-3469-0135(平日 9:30 - 18:30)

E-mail:shop@bab.co.jp

ページトップへ